大阪松屋町散歩
2019年 06月 13日
先日まで大阪の展示会のために滞在してました。
大阪の人形店といえば松屋町。
大阪の人形店といえば松屋町。
松屋町(と書いて「まっちゃまち」と呼びます、いかにも関西らしいでしょ!)
は1本の通り2キロにわたって人形店が軒を並べる。
と他地域にはない立地の人形店の集合地です。そして、
と他地域にはない立地の人形店の集合地です。そして、
私がかれこれ28年前に人形展に修行として修行として3年間、商いや社会人としての節度を学ばさせて頂いた地でもあります。
そんな松屋町と宿泊地が近くだったので松屋町早朝散策レポートしてみます。
っと!思いきや。不法投棄です、、、、
地域の特性として似合いすぎてるから違和感がないのですが、、、、
あまりにも大胆な、、、、
レクサス店舗が出来てて驚いたので。の一枚。
早朝なので営業時間外なのでシャッター通り化してるから特に絵になる写真もなく、ただブラブラと歩いてました。
他人から見たら只の通りですが3年間修行した先です、お客様との出来事で感謝されることもあれば怒鳴られることもあり、先輩からの叱咤激励、同僚とのたわいのない会話、ご近所さんとのバカ話。
それと28年前とは大きく変わってるから昔はココに何があったっけ?。
なんて事を考えながらブラブラとね。
側から見たらニヤニヤしたりキョロキョロしたりで、只の不審者でしたがね、フフフ。
で折り返しは一本二本裏の通りを散策。
ってのが何箇所もあり初めから避けた道路計画を立てればいいのに道作ってたら
新興物に出くわしたから避けましょか!
的なノリがなんとも微笑ましいです。
1時間無い程度の散策でしが思い出にふけれる面白い散歩でした
by umakan1
| 2019-06-13 07:05
| その他