蒲郡ミカンな名刺入れ
2020年 03月 29日

依頼はみかん生産者の名刺入れです。
年度初めから役職に付き名刺交換の機会もあるから”ミカン屋らしい”を表現してほしい、との依頼でした。
皮の選択とみかんの葉っぱ部の埋め込み加工と色の配色からして見た目が安っぽくなりがちなところを
いかに上品に見せるかが難儀しましたが、合格点をいただけました。
3月、4月は飾り馬ばかり作ってるようにイメージされてますが本革小物も通常どおりオーダー承っておりますよ。
では蒲郡みかん生産者さんの動画をどうぞ
実は私は「デコポン」ファンでして3月下旬から採取される木熟デコポンを毎年心待ちにしてるのです。
おいしいのは当たり前のことですがB級品に当たる「跳ね出しみかん」(表面に傷やシミがあり贈答品規格に合わないみかん※味は変わりなし)
を出張の際にお使い品代わりに持参して先方に渡すと高い確率で「予想以上においしくて後日スーパーで買ったが味が違う、どこで買えるのか?」
尋ねらる品です。
そうそう前に三ケ日みかんが有名な静岡の取引様に持ち込んでしまったほどです。
もちろんそちらでも上記の反応がいただけましたよ。
だから営業の品(武器)として重宝してます。
全国区としては知名度の低い蒲郡みかんですが、デコポン以外でもおいしさはピカ一だと思います。
蒲郡みかんをどうぞよろしくお願いします。
ついでに飾り馬をどうぞよろしくお願いします。
飾り馬の由来・・・・・・「節句人形の飾り馬とは」をご確認ください。
馬乗大将を飾る理由・・・「馬乗大将を飾る理由」をご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幸運・開運のお守り、飾り馬の事ならうまかん工房へ
株式会社 ウマカン
〒443-0002
愛知県蒲郡市清田町上大内2-7
0533-68-3226
www.umakan.jp
by umakan1
| 2020-03-29 21:38
| 革加工