造形製作工房です。
2020年 05月 21日

っと言っても業者向けの節句人形のパーツのお披露目会なので特定の方のみに有意義なもので、一般的にはなんじゃこりゃな品です。
ですからひっそりと開催してます。
本来ならば節句人形総合見本市でお披露目予定でしたが出店予定の会場が中止、延期、縮小の為に本当にヒッソリと開催してますよ。
もちろん三密を避ける為の手段としてに予約制としましたので見た目は閉店ガラガラ状態です。
そんなチョーヒッソリな展示会も緊急事態宣言解除発表を皮切りに来社いただき当工房作品を吟味してもらってる訳わけですが、有り難いことに「ウマカンさんこんなの作れる?あんなの作れる?」っと宿題をくれます。
実は"うまかん"って飾馬製造工房ではなく造形製造工房でしてソレを認識してる方は上記の依頼をしてくるのです。
飾馬を作るのには原型、整形、装飾作業が必要でその個々の技術が馬以外に応用できます。
たまたま飾馬製造販売が目立ってただけでクマ乗り金太郎のクマ造形依頼や両立の鯉造形依頼や博物館用の鹿の依頼など動物造形を故祖父の頃からやってるので私も飾り馬製作に絞り込むのではなく現代の技術を取り入れつつ色んな造形依頼を受けている次第です。
詳細は言えませんが夜な夜な
こんな絵を描いてます。
馬造りも楽しいのですが新しい事って冒頭できて凄く楽しいですね!
そんな訳で造形製作工房うまかんでした。
by umakan1
| 2020-05-21 23:04
| あいさつ